自業自得が招いた婦人科の受診。
今、その記事を読み返してみても…
うん、
やっぱり自分が悪かったのです(>_<)
受診をためらって行かなかったのは自分。
これは甘えなんですよね。
それからこんなことも思った。
だんだんお医者さんとの年齢が近くなってる!
(;一_一)
コレ、
婦人科ではちょっとイヤですよぉ(汗)
まぁ
先生は何てことないと思うけど
やっぱりちょっと抵抗あるんだな~(汗)
それでも婦人科受診を後回しにしてしまった過去の自分を振り返ってみます。
これだけ痛い目に遭ったんだから
もちろんその後はしっかり受診したよね?
うぅぅ~(ーー゛)
過去の自分を叱りつけたいくらいです。
なんとまたまた受診することを
約2年もあけてしまったんです!
ではなぜ??
前回の受診は秋に差し掛かった頃でした。
そして子供の受験を迎えることに。
おまけに主人の仕事の手伝いも
私がやることに。
これが結構責任のある内容だったので、
手を抜くことが出来ませんでした。
当時のスケジュール帳には
たくさんの予定が入っています。
面談に模擬試験に学校見学。
仕事の内容に勤務時間まで。
なかなか自分のことに目を向けられなかった。
生理も全く来ていなかったわけではなかった
…と思います。
でも、うーん
またまた記録がない(-“-)
月日は過ぎていくばかり。
そして次に婦人科に行ったのは
なんと娘が高2の秋!!
そう、
約2年近く放置!
放置ぃぃーーー!!!
\(◎o◎)/!
せめてもの言い訳としては…
子宮がんと乳がん検診は行ってました!
くらいでしょうか…(-_-;)
きっとこの2年の間に
私の大切な女性ホルモンは
どうかしちゃったんだと思います(-“-)
取り返しのつかない2年。
振り返れば振り返るほど、
後悔の念が強くなるばかりです。
なんでもっと自分を
大切にしなかったんだろう。
そして次に受診を考えた時には、
すでに更年期の症状が出ていたのです。

コメント