更年期は眠い!とにかく眠い!

とにかく眠い40代更年期は眠い

どんだけ寝ても眠いんです。
毎日毎日この眠気との闘いです。

もともとどこででも眠れちゃうタイプですが
今はいつでもどこでも
いつまでも眠れちゃうって感じです。

体の不調を感じ始めた頃から
この眠気にも悩まされてきました。

ただの眠気ではなく、
気が遠くなっていく感覚。

スィーッと
吸い込まれるような感じ。

それから体の中がピリピリッと
小刻みに振動しているような感じ。

今は開き直って(笑)
堂々と昼寝をするようになりましたが

でもそう出来るようになるまで
葛藤やら複雑な感情とも闘いました。

このうさぎちゃんのように
今もごろんと寝ちゃいたい(笑)

スポンサーリンク

自分の思うように生活できない40代の女性

質のいい睡眠をとりましょうっていうけど
そんな簡単にはとれないのが現実。

40代の女性って、
仕事や家族の生活に左右されますよね。

私の場合、子供の部活の朝練の為に
5時前に起床してお弁当を作ってました。

そして就寝時間は
主人の帰りも遅かったので深夜の1時頃。

簡単に計算したら4時間程度。
眠いのは当たり前なんです。

でもこれが当時のわが家の生活リズム。
逃げられない現実でした。

そこで…、

昼寝するなら多くて20分って
本にあったので試してみたけど

20分では足りるはずもなく
数時間の昼寝になってしまう!

横にならず座った姿勢で寝るって
本に書いてあったので試してみたけど

体がジリジリしちゃって
あっという間に横に倒れてしまう!

朝活しましょう!って
本でもテレビでも紹介してて

当時あれこれ試してみたけど

どれもこれも
私には合わなかった!!

 

昼間に寝るってことが、
怠けているようで本当にイヤでした。

気が付けばもう11時半。
間もなくお昼の時間。

こんなに寝ちゃって、
洗濯だってまだじゃん(-“-)

一日の半分を
またねて終わらせちゃったよ…。

そして自己嫌悪に…(--〆)

理想の就寝時間と起床時間なんて生活
出来るわけないんですよね。

子供は部活で頑張っていたし、
主人だって仕事を頑張っていましたから。

そしてこの頃にはすでに
更年期の症状が出ていた私。

体の変化が現れ始める40代の女性にとって
家族の生活が優先になるのってつらいものです。

逃げられないもんね(泣)
 

もうね、こうなったら昼寝してしまえ!

いろいろ調整してみるも
失敗ばかり

失敗すればするほど
自己嫌悪が重くなるばかり

この時間(日中)、家族も含め
世の中社会み~んな働いているっていうのに

あたし
また横になっちゃってるよ…。

って、涙したけど

でもさ、やっぱり…
どう考えても睡眠時間が足りないのよね!

だから寝ていいのよ!
やることやったんだからさ!!

<(`^´)>
 

…と思えるようになるまで、
1年近くかかったかもしれません。

眠くて眠くて
子供がが帰って来てもねちゃうくらいなら

帰って来る前に
ぐーーっとねちゃっておいて

笑顔で迎えてあげた方が
良いんじゃないかな~と思ってね。
 

開き直ったと言っても
自己嫌悪にやられそうな日もあります。

自分の体もかわいがってあげなきゃって
都合いいこと言ってます(笑)

そして更年期な私は
昼寝好きキャラを確立!

だって
とにかく眠いんだもん♪(笑)

ありがたいことに
私の睡眠時間が足りないのは

自分達の生活の為だってことを
家族も理解してくれたので助かりました。

そうそう、
今日だって11時半までねてました(^^ゞ

スッキリスッキリです!!

コメント