思春期や反抗期の子育てって本当に大変!
どれほど毒を吐かれてきたことか!!
私はすぐにカーッとくる超瞬間湯沸かしタイプなので、衝突も多かったです。
それを良いことになのか(?)なんだか八つ当たりされていたような気もします。
子供には子供社会があって、その中で揉まれることも勉強だと思うんです!
特に部活のゴタゴタ、友人とのゴタゴタは
学生時代に経験した方がいいと思っています。
でも、
しかしですねー、
そのストレスをねー、
明らかに親にぶつけてストレス発散してるというか…
君が帰って来るまで平和だった1日を
私の今日という平和な1日を、
ものの見事にメチャメチャにしてくれちゃうってどーなのよ!!
ってなこと、ありませんか???
子供だって子供社会で闘っているのかも。
そうは言っても、今の子供社会って、
私達の頃とは比べられない社会のようです。
簡単に送信できちゃうメール、
コピペされてどんどん転送されちゃうメール。
知らない間に撮られた写真が添付されたり、
噂話が本当になっちゃう現実。
たしかに「うっかり」なんてこと、
出来ないような気がします。
だから一気に
戦闘モードをOffに出来るのは家になるって事か??
そして親に八つ当たりになるような気がします。
これ、ほんと疲れる!!
あ、あくまでもわが家の場合です(笑)
当たられてばっかりじゃ~割りに合わん!!
だからって当たられてばっかりでは、
こっちだってたまらないわけです!!
だってそうでしょ??
君が帰って来るまでは、
平和な一日を過ごしていたわけなんですから!
同じような経験をしたことのあるママさんならわかってくれるはずーー!
そして私は先輩ママに言われて、
自分にご褒美を用意することにしたんです♪
今日一日、思春期ってヤツと戦い終えたら、
おいしいおやつをいただく♪
買い物に行った時に私にだけ、
ちょっとお値段の良いスイーツを買っちゃう!
私にだけにね❤
この優越感がたまらなくいい!
うふふっ(*^。^*)
まじめな話、
子供も悩み迷いながら成長しているんです。
自分の感情と全く違う現実を浴びて
苦しみながら揉まれているんです。
本音を聞いてあげられるのは私しかいない、
そう思ったこともたくさんありました。
うん、だからこそ私にも
おいしいスイーツがとっても必要だったわけです❤
すごい言い訳かもしれないけどね(笑)
でもこれがせめてもの救い!
あま~いご褒美が本当に嬉しかったのです!
同じような環境にいるママさん!
ぜひ迷わず、自分にもご褒美を!
オススメします♪
コメント