何年か前にテレビで知ったヘアドネーション。
頭髪に悩みを抱える子供たちにメディカルウィッグを贈るための活動です。
今回raraが髪の毛を送った団体はこちら
Japan Hair Donation & Charity
NPO法人 JHD&C(ジャーダック)
18歳以下の子供たちに完全無償提供しているそうです。
raraは「18歳以下」というところに心動かされました。
そして令和になった今年。
髪の毛を伸ばし始めて約3年がたちました。
ヘアドネーション=髪の毛の寄付
晴々とした気持ちでカットしてきました。
このブログでも書いていますが
raraはものすごいうねりのあるくせ毛です。
うねりだけではなく、縮れて膨らむ
本当に厄介な髪の毛です。
子供の頃には嫌なあだ名をいくつも付けられました。
言われるたびに涙し、悔しい思いもしました。
好きでなった髪の毛じゃないもん。
好きでこんなちりちりになったんじゃない!
そんな思いをたくさんしてきました。
もちろん病気ではないけれど
しっかり頭髪はあるけれど
JHD&C(ジャーダック)のHPに書いてある
「頭髪に悩みを抱える」
「18歳以下の子供たちに…」
のフレーズに、子供時代のraraが
とても共感してしまったのです。
そして今は母となり
もし自分の子どもがウィッグを必要をする
日常になったとしたら…
そう想像したら
とても苦しく感じたのです。
そしてヘアドネーションを知って初めてアクセスしたのが
JHD&C(ジャーダック)だったというわけです。
うねりのあるくせ毛だけど
少しでもお役に立てるのなら…
でもこんなくせ毛でも使ってもらえるのかと思い
JHD&C(ジャーダック)のHPを読み進めていくと…
くせ毛でも大丈夫とのこと!
なんかとってもとっても救われた気持ち!
50年近くコンプレックスとなっている髪の毛が
何かのお役に立てるかもしれない。
そう知っただけで「伸ばしていこう」って
思ったことを覚えています。
ちなみに当時縮毛矯正もしていました。
それでもOK!
もうこれはやるしかない☆
やってみたい☆
そして34㎝の長さの髪の毛を
先日バッサリ切ってきました!
髪の毛って重いのね~
切ってみてわかった重みにびっくりです。
厄介な髪の毛だけど
少しでも役に立ってもらえたら嬉しいです。
切ったらほっとしちゃった(笑)
令和を迎えて
3年ぶりにショートヘアにしたraraは
今年の秋、40代最後の1年を迎えます。
この経験がこれからの自分に
いい影響を与えてくれることを信じていこうと思います☆