上のイラスト。
かわいいですよね♪
み~んな女の子♪
にっこりしててかわいいなぁ
私は一番下の列の右端、
ショートヘアの子に近いかも(^^)
そして周りにいる子は友達だったり
ママ友だったりするのかな。
私の場合、
お付き合いしている友達の年齢層は
自分の年齢の前後10歳位です。
みなさんはどんな感じですか?
ふと思ったのですが
自分が更年期ってことは
友達にも更年期の症状があるのかな?
…と思ったのです。
うまく言えませんが…、
そんな感じがするのです。
イライラしている友達に思い切って聞いてみた。
なんだか最近
年上の友達がイライラしているんです。
えらいピリピリしている(>_<)
こわっ!
以前のような気持ちの余裕が、
見られなくなったような気がして…。
そして周りの友人たちにピリッと
キツイことを言うことが増えてきました。
彼女は私よりも6つ位年上です。
で、更年期障害の経験有りの私は
「もしかしたら?」と感じたのです。
それから間もなく
「イライラするし、汗かくんだよねぇ」と
彼女がぽろっと言ってきたのです。
なるほど~☆
年上ということもあって、
なかなか切り出せなかったのですが、
「更年期の症状じゃないかな??」と
思い切って言ってみました。
すっごいこわかったけど(笑)
彼女はとても驚いていましたが、
思い当たることがあるようでした。
「病院に行ってみようかな~」と言いながら
不安に思っていたことを話してくれました。
そして最後には
「教えてくれてありがとね!」
と言ってくれました。
今ではお互いの体調を「どぉ?」と
聞き合えるようになりました。
より仲良くなれたような気分です♪
「あの時は橋本病やバセドー病も疑った」
の記事を書いて思い出したことがあります。
独身の頃の職場の先輩の話ですが、
ハイテンション過ぎたり
周りの人に攻撃的になったり、
まぁ~
それはそれは大変でした!(>_<)
いい先輩なんですよ~
尊敬していたし、仕事できるし!
でもね、
周りは大変でした(笑)
その頃の先輩は
疲れがとれない、動悸がするって
よく言っていました。
上司に「病院行け!」と言われて
検査をしたら…。
バセドウ病でした。
先輩…(>_<)
そして、
もう一人の先輩がこう言いました。
あの荒れっぷりは病気のせいか
なら、ゆるしたるわ~(笑)って。
やさしいその一言に
周りのみんなが救われました。
更年期ってデリケート。だから慎重になりますよね。
40代って更年期障害の症状でイライラしたり
私の先輩のようにわかりにくい病気だったり
なんだか様子が変わってきたりする友達に
囲まれるわけです。
気持ちの上げ下げ具合に伴うキツイ口調などで
思わぬ衝突があるのかもしれません。

そういえばお姑さんがこんなこと
言ってました。
raraちゃん、
年取ると急に友達が変貌して
驚く時があるのよ。
でもね、それしょうがないのよ
みんな、そうなるの!
って(笑)
なるほど~☆
人生の先輩からのアドバイスは
とってもリアルだから
納得☆
更年期に限らず、
体調や心に変化が起きやすい40代。
デリケートなことだから
簡単に話すことはできないけど
お互いのことを思いやりながら
お付き合いできたらいいな~
と思うのです。(*^^)
コメント