くせ毛など髪にも影響が出る更年期

更年期の体と心

私、長年くせ毛に悩まされてきました。
今も悩まされています(ーー;)

いい感じのくせ毛ならいいんですけど
1本1本が縮れてる厄介なタイプ。

小さい頃は本当にきれいなストレートでした。
メーテル並みでした。(ホントに!)

しかし成長と共に…
そして思春期に爆発したようなヘアに(涙)

前髪ひとつでも大騒ぎになる時期に
全体がちりぢりしてるわけです!

当時は80年代
アイドルは髪型も華やか☆

聖子ちゃんカットはもちろん、
明菜ちゃんにキョンキョン、みんなかわいい❤

 

そうそう、
ヘアカタログって知ってますか?
毎号買っていましたよぉ(笑)

でもね、
憧れの明菜ヘアにはできなかった(泣)

友達が「横、流れてる?」
なんて聞いてくるんだけど

すっごくうらやましかったな~。
この時はDNAを恨んだわぁ(笑)
 

思春期に向かうほどに
くせが強くなっていった私の髪の毛。

実は更年期と診断される1年ぐらい前、
くせ毛にも変化があったような気がします。

スポンサーリンク

思春期・更年期 髪の毛にも変化あり

思春期も更年期も
ホルモンのバランスが崩れるので
髪の毛にも影響が出るようです。

また女性は妊娠、出産後に
髪の毛の悩みが現れることがあります。

よく出産後に髪が抜けるって聞きますよね?
私もたくさん抜けたような気がします。

いずれにせよ
ホルモンのバランスが崩れるとき
髪の毛にも変化があるようです。

特に更年期は
美のホルモンといわれるエストロゲンが減少。

髪の毛のツヤやコシがなくなったり
抜け毛や白髪が増えちゃったり

かなしい!(>_<)
 

更年期手前だった頃の私の場合
くせ毛がさらにパワーアップ!

縮毛矯正してしばらくすると
かけた所と伸びた所の差がハッキリ出ちゃう。

この時は縮れ方よりも
うねりの方が強く出ていました。

いつもお世話になっている美容師さんも
「ん?くせ、強くなってきた?」って(汗)

ということで、
「こんなにうねるならデジパだ!」

意外とまとまりがついて楽になったけど
お金はかかりましたよ。とほほ。
 

更年期のホルモン療法のおかげなのかな?

私は現在ホルモン療法をしているわけですが、
これでまた変化が起きているんです。

くせが緩やかになってきた感じ。
なんとなく扱いやすくなったんです。

これには美容師さんもびっくり。
もちろんホルモン療法しているなんて話していません。
 

実は早期閉経と診断されて
長かった髪を思い切ってショートにしたんです。

やっぱりショックだったのかな。
 

切る時に美容師さんとよく話し合って
どうカットしていくか決めていきました。

短くすると軽くなるから
くせが激しく出る可能性があるわけです。

でも、その時に心配していたことが
ちっとも気にならない!!

美容院に行くたびに
美容師さんも「へぇ~!」と驚いてます。
 

だからといって「ホルモン療法のせいかな?」とは
まだちょっと言えません。

ひとつ上のお姉さん美容師さんだから
いつか話せたらいいな♪
 

抵抗があったホルモン療法だったけど
こんなことが起きたりして
ちょっとばかり「Welcome!」なんですよ。
 

くせ毛に変化が出たのはあくまでも私の体験のひとつ。
「へ~、そうなんだぁ」程度に受け止めて下さいね☆

コメント