かつて思春期という化け物に操られていたわが子(笑)
今はすっかり落ち着いて、時々いじくりまわしています♪
あの頃の凄まじい闘いがウソのようです。
あれほどの言い合いはもう…したくありません!
仲裁に入ってきた主人に噛みつく私。
夫婦喧嘩勃発!それを止める子供。
もうめちゃくちゃで~す!
ある時、私と子供が激しく言い合うことがありました。
そんなことはしょっちゅうありましたが、あの時はすごかった!
必死に闘っているっていうのに
簡単に入り込んできた主人に怒り爆発の私は、
これでもかってほど主人を責め立て始めました。
私も興奮しちゃって何言ってんだかわからなくなっちゃって
でも止められず、
ぐわぁぁぁ~っと言いたいこと言って、
たくさん言って。
で…、
言っていたことをつくろい始めるスイッチってあるんですよね(汗)
そのスイッチが入ったことを見逃さないのがうちの主人。
そういう所がムカつくんだけど~(-“-)
でもそのスイッチが入った瞬間に助け舟的なこと言ってくるから
こっちも張っていた気が一気に緩んじゃって、涙が出んのよ。
タイミング絶妙過ぎてムカつく~(-“-)
そして子供と並んで座らせてさ~。
もちろん子供はすでに泣きはらした顔してるんだけど
ついに私も泣き出しちゃって、止まらなくって。
こんな風に泣くなんてはずかしい!
親なのにみっともないし、情けない!
頭ではしっかりそう思っているのに、
涙は止まらないし嗚咽までしてきちゃう。
この抑えきれない感情は、
悲しいとか苦しいとか恥ずかしいとか
もうそんなことでは片付けられないわけのわからないモノで
なんで子供の前でしゃくり泣きしてんだ?
と責める自分もいたりして
もうね、
めちゃくちゃでしたよ(笑)
思えば子供は反抗期がもっともひどかった頃で、
そして私は更年期に差し掛かっていたんじゃないかな~。
だからお互いに体も気持ちも不安定だったし攻撃的でした。
不機嫌な猛獣が2頭もいたわけ(-_-;)
思春期と更年期が
ひとつの家にいたらダメね~(笑)
抑えきれない感情を子供に見せてしまったことは少し後悔しています。
親の威厳無しです。
やっぱりちょっとはずかしいわ~(笑)
思春期も更年期も感情のコントロールが難しい時があると思うんです。
なのに母親が泣いちゃったら~いかんかったですよ。
…と今は言えるけどね。
あの時は我慢できませんでした!!
いま穏やかになりつつあるわが子はどう思っているのだろうか?
う~~ん、
恥ずかしくて聞けやしないよぉぉ~(ーー゛)
コメント