先日NHKのあさイチで
性ホルモンの特集をやっていました。
有働さんのアプローチおもろい(笑)
ということで、
数年前に書いたホットフラッシュ対策の
投稿を読み直してみました。
今はホルモン療法で
強烈なホットフラッシュはないけど
寒くなってものぼせたりほてったりする。
だから余計に着込むことはありません。
更年期になる前は冬に汗かくなんて
なかったのにな~(ーー;)
冬に汗をかくのって恥ずかしいのよね。
しかも多量だからイヤなのよ(-“-)
…では
過去記事をどうぞ↓↓↓
寒くなったら着るモノといったら
ヒートテックかな~♪
今ではいろいろな機能性肌着がありますよね。
フリースも、裏起毛も冬の定番になりました。
ここ最近ぐっと冷えるようになったから
いよいよヒートテックの出番ですね!
ホットフラッシュを経験したら
ヒートテックを着る頻度が減ってしまった!
というのは、
更年期障害の代名詞
ホットフラッシュの症状のせいで
変わってしまったんです(ーー;)
うっかり更年期前の感覚で着てしまうと、
暑くて暑くて汗ダラダラ!
まさにヒートしちゃうんです!!
すっごい汗なんだよぉぉ
異常なほどののぼせとほてりで
顔から頭から汗がダラダラ出ちゃう!
あっという間だよー(-“-)
もともとは寒がりで冷え性。
ヒートテックは必須アイテムでした。
初めて着たとき
感動したわぁ~~☆
薄くて軽くて
あったか~~い!
ってね。(*^^)v
新作も毎年買っていたし
それが楽しみだったんだけど。
今の私には
ヒートしすぎちゃうのよ~(ToT)
だからあまり早い時期からは
着なくなっちゃいました。
汗かくことがイヤでイヤで。
なので
冬の対策としては更年期前のように
1枚余計に着ることはしない!
のぼせたりほてったりで
不快になるくらいだったら
少し寒いかなっていうくらいが
いいのかもって思ってます。
今はどこに行っても暖房やらで
あったかいしね~。
だから
うんと寒くなるまで出番がないのよ
私のヒートテック!!
大好きで
いーっぱいあるのに~!
で、足元はレギンスやタイツに
お世話になってます☆
着方と寒さのタイミングさえ合えば
どれも必要なアイテムなんです。
更年期に入ってから
着るモノの調整が本当に大変だよ。
冬は特に考えちゃう(ーー;)
寒いから着たいって気持ちもあるけど
着すぎても多量の汗かいちゃうし。
ホットフラッシュを経験してからは
特に考えちゃうよ。
あ~ぁ、めんどくさい!
(ーー゛)
早く着たいモノを
すんなり着れるようになりますように☆
コメント